トップバナー
昇段・昇級について
当館では以下の日程において、昇級・昇段試験を実施しております。

昇級・昇段については、取得している級および段により稽古日数などが異なりますが、 昇級審査については、毎月随時道場にて、そして昇段審査については、千葉連合主催の昇段審査会などに参加の上、 審査を受験していただく形になります。

 

昇級審査会

現在の取得級および所定の稽古日数に応じ、毎月月末に随時道場にて実施される昇級審査を受験していただくことになります。
昇級審査受験をご希望の方は、担当の先生にご確認の上、受験の手続きをしてください。

昇級審査は、各級において予め決められた技を審査し、その点数により昇級が認められます。 一般部・少年部とも、8級から始まり1級まであり、一般部は、8・7・5・3・1の各級において級審査を受験していただくことになります。 少年部は、8級から始まり1級まですべて審査をへて昇級する形になります。
尚受験に当たっては、以下の受験料が必要となります。
・一般部:
 8級・7級/1500円
 5級・3級・1級/2000円(級証料共)
・少年部:
 8級・7級・6級・4級・2級/1000円
 5級・3級・1級/1500円(級証料共)

«合格基準»
70点以上 点数によっては、飛級もございます。

昇段審査会

千葉綜武館にて実施されている千葉連合主催の昇段審査会あるいは、本部道場にて開催される昇段審査会を受験していただくことになります。
合気道、居合道をはじめ、すべての種目において、試合があり、3試合を受験。その勝敗により、その後形審査へとすすみ、 形審査にて70点以上の合格点を取得して初めて昇段が認められます。

«受験料»
1回4000円 但し、初段・有段者会員 3000円 学生 2500円、少年部 2000円

«試合審査の合格基準»
初受験:2勝1引分以上 2回目:1勝1引分以上 3回目:1引分以上

«形審査の合格基準»
70点以上 (但し、点数は非公開)

«千葉連合主催段審査会»
毎年、3月、5月、7月、10月、12月の5回実施されます
«本部道場段審査会»
毎年、2月、4月、6月、9月、11月の5回実施されます

 

その他

その他、昇級昇段についてご不明な点、ご質問がございましたら、直接担当の先生までご質問・ご相談ください。
尚、昇級・昇段の各審査は、受験者が受験する月の月謝が未納の場合、受験することはできませんのでご注意ください。